【新宿早稲田の整体】週に一度はマッサージに行ってしまうあなたへ【早稲田駅前整体院yabecafe】
肩こり、首こりがひどいあなたへ
当院に来る患者様で多い症状の一つが慢性の肩こりです。
デスクワークや家事、育児で殆どの方が感じるようです。
でも、肩こりって肩が原因では無いのはご存知ですか?
肩こりは揉んでも治りません。
肩こりの原因って?
①姿勢の問題
圧倒的に多いですし、皆さん薄々気づいているようです(笑)
でも何で改善しないのでしょう?
逆に姿勢が悪くても肩こりの症状を感じない方もいらっしゃいます。
②運動不足及び体の冷え
体の代謝が下がると、血流も滞ります。よって浮腫みや冷えの原因を作ってしまいます。
冷えは体全般に影響をもたらします。
③ストレス
精神的なものも体に不調として表れます。
大きなプレッシャーやストレス、過度な緊張は体が硬くなってしまう原因を作ってしまいます。
④目の疲れ
視神経と後頭部や首の付け根は密接に繋がっています。
首も凝ると、肩も凝ってしまいます。
⑤体のバランスの乱れ
①の姿勢の問題と重複しますが、体のバランス(骨格、筋肉、筋膜)が崩れ、体の可動性が失われると、コリを感じやすくなります。特に腰から下は重要です。全然関係ない様に思われますが、足首の歪み等も影響してきます。
マッサージと整体の違いって何??
マッサージも整体も体の症状を軽減させる、という意味においては同じです。
マッサージが慰安的(リラクゼーション的)なものだとしたら、
整体は根本から骨格や筋肉を整える、ものだと思ってください。
例えば、気になる部位(肩こりなら『肩』というように)直接的にアプローチし、癒し効果を得たいのであれば
マッサージはとても有効です。
しかし、根本的に体を整え自然治癒力を上げたい、又は改善させたい!というのであれば、
根本から見直す施術法を選択するのがベターかと思います。
当院ではこうします。
問診、検査、カウンセリングを徹底し、歩き方のチェック、また体の動かせる範囲や体のバランスなどを細かく診ていきます。
これにより、深いレベルでクライアント様の体が分かるようになりますし、
どんなアプローチをすべきか、施術の回数やどのくらいの期間が必要か等が分かります。
もしあなたが、
・週に1度はマッサージに通っているが、根本から治したい
・きちんと効果を感じられる整体を探している
・慢性的に肩が凝っているのが当たり前になっている
・目や首の疲れもある
・姿勢の悪さが気になる
・頭痛も気になる(頭痛薬が手放せない)
等の悩みがありましたら、当院がお手伝いいたします。
是非、改善へ向けて一緒にがんばりましょう♪
※当院の詳細は以下をご確認ください。
料金表はこちら お問い合わせはこちら↓クライアント様はこう言っています。
私はこんなことをしています↓
新宿区『味わう整体院』早稲田駅前整体院yabecafeは慢性症状専門の整体院です。
当院の施術イメージ及び院内のイメージがお分かりいただけるインタビュー形式の動画です。
↓↓↓
Tel:03-6228-0355 (スマホからタップできます)
料金表はこちら お問い合わせはこちらお得な情報が手に入るLINE@公開中!!
【早稲田駅前整体院 LINE@ご登録方法】
1.「LINEアプリ起動」→「友達追加」→「ID/電話番号検索」
→下のLINE IDを入力して友達追加!
「@xqs6295m」

カラダバランスナビゲーター。
早稲田駅前整体院yabecafe主宰。
これまで23,000人以上の腰痛、肩こり、頭痛の 悩みを解決してきた人気整体師。 現在、芸能人、一流アスリートや エグゼクティブや経営者、プロの治療家も数多く施術。
早稲田駅前整体院yabecafe公式LINE@では、お得な情報や毎日楽しく健康に過ごすためのアドバイスなどを配信しています。LINEに登録いただいた方だけの特典もありますのでどうぞご登録ください。
この記事へのコメントはありません。