まさか、、腰、揉んでませんよね??
腰痛、予防にマッサージでモミモミ。
気持ちよいですよね。けれど痛みがあるときに、それやってませんか??
腰痛は揉んでも治りません!
適切な対策。つまり適切なセルフケアをしないと、かえって逆効果です。
まさか、、腹筋運動で腰痛を予防だなんて、、思ってませんか??
それは、一昔も二昔も前の腰痛神話です。お忘れください。
腹筋が弱いからといって腰痛になるとは限りません。間違ったセルフケアでかえって腰を痛める前に腹筋運動は止めましょう。
寝返りをうってますか?
最新の研究結果によると、慢性腰痛の方の要因として【寝返りがうてない】ことが腰痛に繋がっている、とのこと。
何時間も同じ向きで寝ていると、血流も滞ります。
今からでも遅くはありません。寝返りのうてる体作りをしていきましょう。
枕は硬めで低めが基本
個人差がありますが、基本的には寝返りをうつ際に、気にならない高さとある程度の硬さがあればよいですね。
どんなセルフケアが良いですか?
○膝抱え運動
仰向けになり膝を立てましょう。そして両手で膝下を抱えたら、胸のほうに引き寄せましょう。
ポイントは気持ちよく腰を伸ばすことです。
※勿論、痛かったら、止めてくださいね!!
コチラも参考にしてみてくださいね♪↓↓
まとめ
間違ったセルフケアは腰痛を更に悪化させる元。ただちに止めましょう。
腹筋、背筋を鍛えてもいい人は、しっかり体の基盤ができている人だけです。
まずは、寝返りがきちんとうてる体になるために、体の環境を整えましょうね。
当院ではそのお手伝いと、セルフケアの指導に重点を置いています。
一人で悩まずにご連絡ください。一緒に頑張りましょう!
※当院の詳細は以下をご確認ください。
料金表はこちら お問い合わせはこちら↓私は嘘つきかもしれませんが、クライアント様はこう言っています。
↓他にも読まれている記事
私はこんなことをしています↓
新宿区『味わう整体院』早稲田駅前整体院yabecafeは慢性症状専門の整体院です。
当院の施術イメージ及び院内のイメージがお分かりいただけるインタビュー形式の動画です。
↓↓↓
Tel:03-6228-0355 (スマホからタップできます)
料金表はこちら お問い合わせはこちらお得な情報が手に入るLINE@公開中!!
【早稲田駅前整体院 LINE@ご登録方法】
1.「LINEアプリ起動」→「友達追加」→「ID/電話番号検索」
→下のLINE IDを入力して友達追加!
「@xqs6295m」

カラダバランスナビゲーター。
早稲田駅前整体院yabecafe主宰。
これまで23,000人以上の腰痛、肩こり、頭痛の 悩みを解決してきた人気整体師。 現在、芸能人、一流アスリートや エグゼクティブや経営者、プロの治療家も数多く施術。